イチゴ
/
症状から記事を探す
神保町、御茶ノ水、神田小川町のみなさま、こんにちは。
スーパーにもイチゴが並び、とてもおいしい季節です。
イチゴはビタミンCが豊富に含まれています。
ビタミンCは、風邪をひきにくくしたり、回復を後押ししてくれます。
大きめのイチゴ6粒ほどで、1日分のビタミンCが摂れてしまうほどです。
そんなビタミンCは、病気への抵抗力だけでなく、ストレスに対する抵抗力となったり、日焼けの炎症を和らげてくれます。
また、ビタミンCの抗酸化作用は、動脈硬化の予防や老化の制御も期待されています。
ビタミンCは熱に弱いので、生で食べるイチゴはとてもよいです。
ちなみにイチゴは追熟することのない果物です。
つまり、収穫した瞬間に甘さが決まります。
しかし、色味については、スーパーなどで売られているイチゴは、店頭に並んだときに赤くなるように、早めに収穫されていることもあるそうです。
甘くて新鮮なイチゴを最高の状態で食べたい方は、農園で真っ赤に育ったものを、その場で摘んでいただくのがベストのようです。
春は陽気に誘われて活動的になりますが、捻挫などのスポーツのケガ、寝違え、ぎっくり腰なども増えてきますので、お気をつけください。